雪、降りましたねー。
降雪がひと段落して溶けてきた雪に車がハマり、近所の人に助けてもらったわたしです。こんにちは。
やっぱり雪道こわいわー( ;∀;)
この日は会社の元同僚とランチ♪
本当はサーラタイに行く予定だったのですが、お休みだったため急遽お向かいのグリルダイナー SAKURAGI BUTCHER HOLRY’S(桜木ブッチャーホーリーズ)へ。
久々の再会で話も弾み、楽しい時間を過ごせました^^
グリルダイナー&カフェ SAKURAGI BUTCHER HOLRY’S(桜木ブッチャーホーリーズ)

出典:http://www.sakuragi-butcher-horlys.com/
桜木インター近く、焼肉cha-cha跡にできたのがSAKURAGI BUTCHER HOLRY’S(桜木ブッチャーホーリーズ)。
モスバーガーや星乃珈琲の女池店などがすぐ近くにあり、以前このブログでも紹介したサーラタイのお向かいにあるお店です。
道路沿いに大きな看板が出ているので、比較的すぐ見つけられるかも。
この日はあいにくの雪模様。
入店時もお店をでるときも雪が降っていたので外観写真撮れず…。
お店のHPから外観画像をお借りしました。
ちなみに、スペースがきっちりと仕切られているわけではないのですが全時間帯で分煙がされているお店。
11~15時は禁煙になっていて、そのほかの時間帯は分煙というスタイルです。
ディナーの時間帯でも分煙がされているお店って新潟ではまだあんまりない(気がする)ので、妊婦さんやたばこの煙が気になる方におすすめです。
SAKURAGI BUTCHER HOLRY’S(桜木ブッチャーホーリーズ)は長めのランチ営業が嬉しい!
ランチの時間帯が11-17時と長く設定されているのがこのお店のいいところ。
これは平日も土日祝日も同じ模様。
ちょっと遅めの時間でもランチがいただけるのはありがたいですよねー。
客層的にも騒がしくないので、ゆっくり時間を過ごすことができます。
ランチの価格帯は1,000~1,500円くらいとちょっと高め。
ステーキランチはもう少し高くて、1,900円くらいとランチにしてはかなり豪華に。
記念日やごちそうランチにいいかもですね!
オニオンローフという名のオニオンリングの塊みたいなものや、自家製ピクルスなんかのサイドメニューも頼めます。
あと、ランチとセットで頼むとドリンクが200円になるサービスが。
これは全種類に適用されるわけではないみたいなので、注文の際に確認してみた方がいいかもです。
ドリンクはあとで追加で頼んでもセット割引を適用してもらえました^^
お肉がほろほろ…♡チキンカチャトラ 1,080円
悩んで悩んで、結局看板のローストビーフやステーキは頼まず(笑)
2人ともが選んだのがチキンカチャトラ。
パンかライスを選択できて、わたしはライスを選択しました。
最初にサラダが運ばれてきて、つついている間にメインと主食が運ばれてくる、一般的なスタイル。
サラダのドレッシングはシンプルで酸味がきいたあっさり系です。
わたしにはちょっと酸味が強かったけど、美味しくいただくことができました^^
運ばれてきたチキンカチャトラは小さなココット?お鍋?に入っていて、あつあつー!
トマトの酸味がきいた濃い目のソースに、よく煮込まれたとろとろほろほろのチキンがベストマッチ!
「これめっちゃ美味しい!」と二人とも意見が一致。
ビーフもいいけどチキンもね!ってまさにこのことだなあと感じた一品でした(*^-^*)
シェアして食べるバナナブリュレパンケーキ 1,280円
運ばれてきたとき、思わず「でかっ」って言っちゃったのがこのパンケーキ。
たっぷりのバナナブリュレクリームとチョコソース、バナナにアイスクリーム。
バナナブリュレクリームの下には、分厚いパンケーキが2枚埋まっています。
いろいろとシェアして食べるのがこのお店のスタイルみたいなので、わたしたちもシェアしていただきました♪
クリームの表面を炙ってパリパリのブリュレにしてくれているんですが、ブリュレ大好きなので嬉しかったー^^
パンケーキは結構ずっしりめで存在感のある食感。
だけどおしゃべりしながら完食ー!
だいぶおなか一杯になりました^^;
ディナーも雰囲気良くて素敵♡
じつはわたしはこの日が2回目の訪問。
一度目は夜にきたんですが、雰囲気が良くて素敵でしたよ~^^
カップル、家族連れなどが思い思いの時間を楽しんでいました。
コブサラダを頼んだんだけど、思った以上の量が来てびっくり!
女二人でなんとか食べきったのを覚えています。
いろいろ食べたい女性グループだったらハーフがおすすめ(´-ω-`)=3
グランドメニューとは別にその日のおすすめメニューなどが出してもらえるので、そこから盛り合わせを注文してちびちび食べていました。
ソーセージとかハムの盛り合わせだったかな?これも美味しかったです!
結局2回お邪魔して2回ともローストビーフを食べていません(笑)
駐車場に面したガラス張りのテーブル席は少し寒かった覚えがあるので、寒い季節は少し暖かめの格好で行くのがよいかもです。
まとめ
立地がいいのと分煙というところが気に入っているお店。
お料理ももちろん美味しいです(∩´∀`)∩
今度こそはローストビーフ丼!
あ、今は秋冬のフェアを開催中らしく、グラタンやラザニア、リゾットなどが出ているみたい。
カキのグラタン美味しそうだったなー…。
グリルダイナー&カフェ SAKURAGI BUTCHER HOLRY’S(桜木ブッチャーホーリーズ)
新潟市中央区女池南1-8-16
open AM11:00~深夜11:00
close 無休
駐車場 セカンドストリートなどとの共同駐車スペースが20台くらい?駐車無料です
コメント