レシピメモ。
セロリの浅漬けと卵がたくさんあったので作った。
自家製タルタルソース的な玉子サラダ的なやつ
材料(アジフライ6枚にたっぷりかけられるくらいの分量)
- ゆで卵(半熟)…4個
- セロリの浅漬け(エバラの浅漬けの素:昆布味で漬けたやつ)…1cm幅のものが10~15枚(たっぷり入れる)
- 生パセリ(葉っぱの部分)、昆布塩、粗びき黒コショウ…適宜
- マヨネーズ…適宜
作り方
①ゆで卵を作る
冷蔵庫から出して10分くらいおいておく。
水から茹でて沸騰したら強めの中火で5分。
火から下ろしたらすぐに水で冷やす。
殻にヒビを入れて冷やすと剥きやすい。
②材料をきざむ
ゆで卵、セロリの浅漬けを刻む。
あまり細かくしすぎない。
③混ぜる
味を見ながら材料と調味料をすべて混ぜる。
混ぜすぎるとゆで卵が細かくなりすぎるので気を付ける。
メモ
セロリの浅漬けがしょっぱいのであまり塩は入れすぎないようにする。
これときゅうりでサンドイッチを作ったら美味しかった。
パンには1枚に粒マスタード、もう一枚にはマヨネーズを塗って作った。
パンにはさむならしょっぱめに作った方がおいしい。
今度は玉ねぎと人参の甘酢漬けを作ってこれと一緒に鶏のから揚げにのっけて食べたい。
コメント