用事があって三条に行き、次の予定まで時間があるからラーメンでも食べるかと「バス長」さんへ行ったのに準備中。あらら…ということで、近くにあったパン屋さんへ。それがこのパーノトリア。全然知らないお店だったんだけど、三条で有名なりりぱっとや銀の麦の系列店だったんですねー。2014年オープンでわりと新しいお店。来訪は15時ごろ。わりと小さなお店なので何もないかも…と入ったらまさかの大当たり!大変おいしゅうございました~^^
PanoToria(パーノトリア)
先述の通り、三条の有名店りりぱっとや銀の麦の系列店であるこのお店。新潟県央工業高校のグラウンド?の真ん前にあります。そんなに大きくないお店だから17時くらいで閉まるのかと思ったら、7時~19時までと営業時間が意外に長い!きっと学校帰りの高校生が寄っていくんだろうなー。懐かしい。わたしが通っていた高校の近くにもパン屋さんがあって、昼休みに買いに行ったりしていたなー。
パーノトリア、水曜定休で駐車場は20台分あり。多いですね。店内にイートインスペースはなかったように思いますが、お店の脇にパラソルとベンチあり。晴れた日にはここでパンを食べたら気持ちよさそうです。
パーノトリアで素敵!と思ったのは、営業時間が長いところと、そこまで大きなお店ではないのに少しずつたくさんの種類のパンが置いてあったところ。時間がよかったのかもしれませんが、美味しそうなパンがたくさんあってどれにしようか迷ってしまいました~(∩´∀`)∩
いざ、実食!今回のパーノトリアでのお買い物
今回は購入してすぐにほとんどを車の中で食べてしまったので、全体写真はありません(笑)
購入ラインナップはこんなかんじ↓
- チキン南蛮
- パニーニ
- 嵐南カレーパン
- ふっとつクリームパン
- シュトーレン
みんな彼と半分ずつ食べましたが、どれもめっちゃ美味しい…!生地自体の風味がわかるようなかんじのものを買わなかったのが悔やまれますが、調理パンは具材の組み合わせがわたしたちの好みにぴったり!三条に行った際はまた行きたいなと思ったお店でした。
濃厚ソースと存在感のある鶏肉がGOOD!なチキン南蛮 160円
チキン南蛮がパニーニみたいになっているお店って初めてです。大抵はコッペで挟んであったり丸形のパンの上に具材として乗っかってるイメージ。これが今回の一番のお気に入りでした!
ちょっと濃い目の甘酸っぱい味付けがされたチキンとたっぷりのチーズが特徴の、意外とボリューミーなこのパン。南蛮といえばの玉ねぎはあんまり感じませんでした。でもチーズが香ばしくて、チキンも存在感がたっぷりで、大変美味しかったです。男子高校生とか好きそう!
トマトでジューシー、大葉で爽やかなパニーニ 240円
こちらのパニーニはベーコン、チーズ、そしてたっぷりのトマトと大葉入り。一口食べればベーコンとチーズの旨みとともにじゅわっとジューシーなトマトが存在を主張してきます。そして爽やかな大葉のかほり。これもとっても美味しかった!
生地は一般的にパニーニとして販売されているものと同じく、むぎゅっと詰まってしっかりめ。食べごたえがあってよかったです~。
玉ねぎたっぷり嵐南カレーパン 130円
「嵐南」は地名なのかな?ひき肉たっぷりで少し甘めのカレーパン。越後もち豚を使っているようです。割ったら大きな玉ねぎが出てきてびっくりしました。玉ねぎ入ってる感があってよい!カレー美味しいです。
わたしはカレーパンのお肉はごろっと大きい方が好みだけど、玉ねぎ大きいっていいなって思わせてくれたカレーパンでした。カリッと揚がって美味しかったです^^
とろーりカスタードがたっぷり!ふっとつクリームパン 140円
まさに「ふっとつ」ですね。カスタードクリームがこれでもかと入ってました。こういうの、大好き!クリームは卵が多めなのかな?濃厚な味でした。でもクリームは固すぎず、とろーんとしているのが素晴らしい。クリームパンってこうじゃなきゃねー(∩´∀`)∩
ドライフルーツたっぷりのシュトーレン 460円
わたし、シュトーレンって大好きで。クリスマス時期になると、クリスマスケーキより実はこっちの方が食べたいというのがシュトーレン。ケーキはいつでも食べられるしね。
シュトーレンは、ドライフルーツやナッツを練り込んだ バターたっぷりの菓子パン。イーストを使って発酵させますが、パンというよりもお菓子として食べられています。
シュトーレンはドイツのパンです。お砂糖もバターもたっぷり使うので、カロリーは推して知るべし…。でも美味しいんですもの。作るのもとっても手間がかかります。ドライフルーツも仕込まなきゃだし。材料も贅沢だし、手間もかかるので価格もお高めです。なので薄めに切って少しずつ食べる。もともとそういうパンなのです。シュトーレンは。結構甘いですしね。
さてさてそんなシュトーレン。パーノトリアではどんなかんじでしょうか。ナッツもドライフルーツも多めに入っています。振りかけられた粉糖が多い!(笑)美味しいですねー。でも、ナッツもドライフルーツももっといっぱい入っていてもいいんだけどなあ。美味しいんだけど、わたしの好みぴったりとはいかず…。けれどもしばらくはシュトーレンをちびちび食べるという楽しみができました。
まとめ
豆乳クリームパンとか焼きチーズカレーとか、食べてみたいなっていうパンが他にも本当にたくさんありました!また三条方面に行く予定ができそうなので、ぜひとも再訪したいお店です。チキン南蛮はとりあえずリピート確定。
小さめでわりと手ごろな値段のパンが多いので、いろいろ楽しめそうなのもいいですねー。いつまでも続いて高校生の胃袋を支えてあげてほしいお店です。
三条市東本成寺302-1
open 7時~19時
close 水曜日
20台分の駐車場あり
新潟県央工業高校前
コメント