べたつかないのに肌が吸い付く!MINONの低刺激パックを試してみた♡|MINON ぷるぷるしっとり肌マスク

BLOOMBOX
スポンサーリンク

すでに完売してしまった@cosme shopping 1周年記念BOXですがレポートはまだ続きます(笑)
これは敏感・乾燥肌用の保湿ケアマスクですが(わたしはそこまで敏感・乾燥肌というわけではないんだけど)使用感がすっごく良かった!!
今回はMINON(ミノン)のぷるぷるしっとり肌マスクを使ってみたのでそのレポートです。

関連記事:【中身公開!総額5000円以上♪】@cosme shopping 1周年記念BOX(1st ANNIVERSARY BOX)が届いた!

スポンサーリンク

MINON ぷるぷるしっとり肌マスク(販売名:ミノンアミノモイストFMa)

@cosme shopping 1周年記念BOX ミノン ぷるぷるしっとり肌マスク

MINONってどういうブランド?

現在、大島優子さんがイメージキャラクターを務めているMINON。CMも結構流れているのを目にしますね。
MINONというブランドは、もともと化粧品アレルギーで起こる肌トラブルをなくすという思想からたちあがっています。
1973年に創業されたMINONの名前は

  • Non allergic (アレルギーの原因物質を極力カット)
  • Non toxic (低毒性)
  • Non alkaline (弱酸性(アルカリ性ではない))

という3つのNonからきているそうです。
MINONはお肌を保湿することで肌表面の角質が潤いを蓄える力=「バリア機能」を特に重要に捉えています。バリア機能が正常に働けば、乾燥や外部刺激を受けにくくなるというものです。
さらに、肌の主成分となるコラーゲンの原料となり、ヒトの体の約20%を占めるアミノ酸で肌をケアすることによって潤いに満ちた肌が手に入るのだとか。
そんなMINONから「+αの美容効果」を求めて作られたのがMINON Amino Moist。こちらのラインからはアミノ酸に着目したスキンケア商品が発売されています。今回のぷるぷるしっとり肌マスクも、このラインの商品。

ぷるぷるしっとり肌マスクってどんなもの?

ぷるぷるしっとり肌マスクは、ジェル美容液がしみ込んだシートマスクジェルなので液ダレしにくいところが良いですねー。
繊維刺激の少ない密着柔らかシートを使用しているので、シートマスク特有のチクチク感というか、ザラザラ感みたいなものが少ないんです。
防腐剤として化粧品に含まれることが多いパラベンのかわりに、同じく防腐効果をもつBG(ブチレングリコール)、フェノキシエタノールや1,2-ヘキサンジオールなどが配合されていて、敏感肌用化粧品を感じさせます(パラベンで刺激を感じるのもごく一部の方だそうですが)。

  • 無香料・無着色
  • 弱酸性
  • アルコール(エチルアルコール)無添加
  • パラベンフリー
  • 紫外線吸収剤フリー
  • アレルギーテスト済み
  • パッチテスト済み
  • スティンギングテスト済み(ピリピリ、ヒリヒリといった使用直後の刺激感を確かめるテスト)
  • 敏感肌・乾燥肌の方による連用テスト済み

MINON ぷるぷるしっとり肌マスクの製品情報

内容量 4枚

販売価格 1,296円(税込)

配合成分
水、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、アルギニン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、セリン、フェノキシエタノール、(PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添レシチン、グリチルリチン酸2K、トリイソステアリン、トコフェロール、PCA-Na、アラニン、グリシン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、リシンHCl、ロイシン、ペンテト酸5Na、1,2-ヘキサンジオール、カルノシン、ポリクオタニウム-61、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸Na

MINON ぷるぷるしっとり肌マスクの使い方は?

  1. 化粧水
  2. ぷるぷるしっとり肌マスクでパック(10~15分)
  3. パックをはがし、肌に残ったジェルを手で馴染ませる
  4. 必要であれば乳液やクリーム等でのケア

の順番で行います。
たっぷり封入されたジェルが袋に残るので、それをパックの上からさらになじませるのがおすすめなんだとか!使い終わったパックで首や体などを拭けば全身のケアにもなります。

実際にMINON ぷるぷるしっとり肌マスクを使ってみた!

封を切ると、たっぷりのジェルともっちりパック!

MINON ぷるぷるしっとり肌マスク 開封

これ、封を開けたところです。とろぷるのジェルがー!溢れるー!
画像からわかるように、ジェルが垂れてきていません。これはパックしても液ダレしませんねー。
同じく@cosme1周年記念BOXに入ってきたハトムギ保湿ジェルとは固さが全然違います。用法が違うのもありますが、あっちは水分81%の柔らかジェルが売りですしね。

関連記事:プチプラなのに優秀と噂のハトムギ保湿ジェルを試してみた|ナチュリエ スキンコンディショニングジェル

MINON ぷるぷるしっとり肌マスク 実際のパック

下からパックを押し出そうとしても出てこなかったので、掴んでえいっと取り出すことに。
感触としては「つるっもちっ」でしょうか。もっぱらローションパック組でジェルのパックを使ったことがないのでこの感触は初体験
それにしても、この柔らかくてもちっとした感触はいいかんじ!「繊維刺激の少ない密着柔らかシート」っていうのが頷けます。

MINON ぷるぷるしっとり肌マスク 厚手の柔らかシート

手に取り出してみると、シート自体はこんなかんじ。小さな穴が無数に開いています。
そこまでの厚みは感じませんが、シートパックにありがちな端のほうの繊維のほつれみたいなものはありません
わたしは繊維のほつれとかがパック中にかゆくなっちゃうので、その心配がなさそうなこのパックはかなりいいかんじ!

今日のスキンケアは軽めのローション+MINON ぷるぷるしっとり肌マスク1枚にしてみる

いつも使っているフレッシェルのスキンフレッシュナーをちょっとたっぷりめにつけて馴染ませたあと、いよいよパック!
ジェルがたっぷりしみ込んでいるので、とぅるんっていうかんじでパックがのっていきます。
大きさとしてはルルルンのマスクより少し大きいかんじ。標準的な大きさっていうイメージでしょうか。
おすすめの使い方として紹介されていた、パウチに残ったジェルをパックの上から重ね塗りする方法で堪能することにします。
パックの上から顔全体に十分に伸ばせるくらいにジェルが結構贅沢に入っているところも良いですねー。
使用中もチクチクしたりせず、かゆくなることがありませんでした!

MINON ぷるぷるしっとり肌マスクを使った直後、翌朝

15分ほど置いてみて、パックをとって顔全体にジェルを馴染ませます。今日のスキンケアはこれで終了。
肌が手のひらに吸い付くようになったらその化粧品が十分に肌に吸収された証拠だということになっているとおもいますが、あれってべたつきと紙一重だと思うんですよね。個人的には。
このパックは「ひたっ」って肌が手のひらに吸い付く実感があるのに、全くべたつかない。これ、初めて!わー。気持ちいいです!
グリセリンよりもべたつきの少ない保湿成分であるBG(ブチレングリコール)が多く含まれるためでしょうか。BGいいかも。今後検証してみよう。
パックを外して2時間ほど経過してもヒリヒリ、チクチクしたり、かゆみがおきたりということもありませんでした。

翌朝の起床後に触ってみると、さすがに吸い付く感まではありませんでしたが、べたつきもなくしっとりとしていていいかんじです。
特に赤みや刺激も感じません。
わたしはTゾーンやあごのあたりなどはオイリーなので吹き出物が出やすく、それが心配でしたが、数日たっても特に吹き出物などもありませんでした^^v

まとめ

1枚300円のパックなので毎日使うというのはコスト的に厳しいですが、あの「ひたっ」と吸い付く感触はとっても良かったです!
個包装で使い勝手も良いので、ちょっと肌の調子が悪いとき用のレスキューマスクとして冷蔵庫に常備しておきたいかも。
最近肌の調子がいきなり悪くなったりするときがあって「30前のゆらぎ肌」を実感してきているので…。
これから乾燥する季節でもありますしね。

MINON ぷるぷるしっとり肌マスク
内容量 4枚
販売価格 1,296円(税込)

スポンサーリンク
BLOOMBOX
スポンサーリンク
もこログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました