ブルームボックス(BLOOMBOX)2019年11月の中身 テーマ:joyful discovery

BLOOMBOX
スポンサーリンク

あ~仕事に行きたくないわたしです、こんばんは。

一気にやることが降ってきたかんじ。
しかも教えてもらう相手との仕事の相性がよくなくて、意思疎通がうまくとれない…。これで物事を教わるって結構(かなり)ストレスなんだよなー。向こうもそうだろうなー。
なんてねー30代にもなって何を言っているのでしょうか。
明日行けばとりあえず今週は終わりだし、もうじきボーナスだし、今月のブルームボックスはよかったし、がんばろう。

ブルームボックス(BLOOMBOX)とは?

ブルームボックス(BLOOMBOX)は、サンプルコスメの詰め合わせが月に一度届くコスメボックス。
サンプルコスメといいつつ、結構現品が入ってくるのが嬉しいところ。(実際わたしのスキンケア、ボディケアラインナップは結構な割合でブルームボックスを中心に成り立っています!)
事前に登録するビューティープロファイルを参考に、自分に合った4~5アイテムが毎月届きます。
届く直前まで何が入っているかわからないので、毎月プレゼントを受け取るわくわく感を味わえるところがわたしのお気に入り^^
価格も1カ月1620円からと比較的手を出しやすく、購入期間が延びるほど割引に!
一緒に毎月のわくわくを楽しみませんか~♪

スポンサーリンク

2019年11月のブルームボックス(BLOOMBOX)

透き通った冷たい風が頬を掠め
冬の足音がだんだんと近づいてきました
イルミネーションの輝きとともに心浮き立つイベントももうすぐ
そんなあなたにお届けする11月BOXのテーマは
「joyful discovery」
あなただけにもたらされる気づきを見つけてみませんか
長い夜、しっかりと肌をケアできるようなプロダクトをお届けします
これから訪れる楽しいひとときがあなたにとってベストな肌で迎えられますように!
-BLOOMBOX公式サイトより

今月のブルームボックス、個人的に結構ツボです!
11月ともなるとやっぱりブルームボックスでもラインナップには保湿系アイテムがたくさん。
気になるアイテムも結構あったのですが、なんだか今月はその中でもバランスよく入ってきてくれたみたい。
それでは中身を紹介していきましょー。

KUMAMOTO(クマモト)  潤馬化粧養油(じゅんま けしょうようゆ)

美容成分が配合された馬油(ばーゆ)ですね。
馬油は実家にいたときに母が使っていて、わたしも冬はたまに使わせてもらっていました。
こんなオイル状じゃなくて、半固形というか固まった状態のものを手の温度で溶かして使うっていうかんじだったんですが。馬油って、肌なじみがいいし、本当にしっとりするんですよねー。

今回の馬油は、成分もとてもシンプル。
馬油、プラセンタエキス、オリーブ果実油、トコフェロールの4つのみ。
洗顔後のブースター(導入液)として使うそうです。

ちょうど使っていたオイルが切れたところというのもあって、さっそく今朝から使ってみました!

さらっとした無色のオイルで、合成香料も使っていないので特に何かの香りがするとかはありません。
馬油だからといって動物のにおいがするとかはなく、普通の無香料のオイルの香りというかんじでしょうか。
問題の肌なじみに関しても問題なし。すっと馴染んでくれるので、次のスキンケアにも差し支えありませんでした。

1日1包で5包あるので、まだしばらくじっくりと試せそう。
楽しんで使ってみたいと思います^^

MIRAIENCE(ミライエンス)  セパレートケアマスク 輝くシルバー

これ、以前のブルームボックスで金のマスクももらっていました。
が、まだ使っていない^^;
ので、比べて楽しめそう!(無理矢理だなあ…)

艶やかゴールド:上用(くすみケア+ハリケア)+下用(艶ケア+開き毛穴ケア)
輝くシルバー:上用(黒ずみ毛穴ケア+肌荒れケア)+下用(くすみケア+開き毛穴ケア)

とのことなので、これからの季節、わたしの肌的にはシルバーのほうがよさそう。
乾燥するとどうしても肌荒れしてしまうんですよね。
乾燥の季節に向けて(もう始まってるけど)、しっかりケアしていかないとなあ~。

Mrs.Meyer’s Clean Day(ミセスマイヤーズクリーンデイ)  ハンドソープ レモンバーベナ/ラベンダー/バジル /ハニーサックル

今回のボックスで、これが一番テンション上がりました!
これはコスメなどではなく、ハンドソープなんですけれども。
紙製の小さなパッケージがミニチュアちっくでとにかくカワイイ。わたし好み。好き。

このミセスマイヤーズクリーンデイというブランドは、SNSなどで目にする機会があってちょっとだけ知っていました。
「海外ブランドのエコ系家庭用洗剤」という認識だったので今回ブルームボックスに入ってきてちょっとびっくり。
ハンドソープやボディソープも出しているんですねー。

洗浄力の高さといい香りが売りなんだとか。
使ってみるのがとっても楽しみです。
でも、いつ使おう!?可愛すぎて使えないかも…。

QINUDE(キヌード)  飲むシルク美容 シルクアミノドリンク&シルクアミノスティック

12月1日に発売するという美容ドリンクセットが登場。
シルクアミノ酸という成分に着目しているようです。

スティックは水かぬるま湯かそのまま1日1包を服用、ドリンクは「大切な時間の前におすすめです」とな。
ドリンクのほうが効果が高そうですね。

美容ドリンクは、肌荒れを感じるときに3本セットのチョコラBB的なものを買う程度で常用はしていないわたし。
効果の違いがわかるのか?うん?わかるのか?わたし。
とりあえず、いただいてみたいと思います。

stimmung(スティモン)  リキッド リップ グロッシー

これも、今回なにげに嬉しかったもののひとつ。
先月のボックスに入ってて、ちょっと使ってみたいなーって思っていたのです。

どうやらマット、ベルベット、グロッシーの3種類があり、わたしのところにはマットがきた模様。
マット、ベルベット、グロッシーの中でもさらに10~14種類のカラーがあって、わたしに届いたのはRD002。
ピンク過ぎず、赤すぎず、ヌード系でもない「口紅」ってかんじのこの色はかなりわたし好み!
マットリップって唇の縦じわが目立つイメージで苦手だったんだけど、塗ってみるとこれは案外気になりません。
しかしかなり発色がよく、塗りすぎには要注意かも…。

わたし、いろんなリップを試してみたいんだけど、なかなか使い切ることができなくて。
一度開封して時間がたってしまうとやっぱり衛生面も気になるし…なんて考えていると、特にこういうチップ系はなかなか手も出せず。
3mlで500円(+税)っていうかなり気軽な気持ちで手を出せるリップ、なかなか心強い存在です。

dear mayuko(ディアマユコ)  洗顔フォーム

これはラインナップにも載っていなかったので、ブルームボックスからのおまけでしょうかねー。
ディアマユコ、使ってみたかったのでうれしかった!

というわけで、さっそく昨夜使ってみましたよ☆
1包を少量のお湯を使って泡立てネットで泡立てて使いましたが…泡が、泡がマジで気持ちいい…!!
本当にいつまでも洗っていたくなるような、きめ細かで濃密な泡。
あんなに気持ちのいい泡は初めての体験でした…。

洗いあがりはつっぱることなく、しかし汚れはきちんと落ちて適度に潤う。
とってもよい体験をさせてもらいました^^

ブルームボックスは@cosmeが運営しているサービスですが、その@cosmeが今年の12/3で20周年を迎えるんだとか。
20周年、すごいなあ。その日にロゴが新しいものに切り替わるみたいです。
あと、12/3に24時間限定でビューティーデーという年に一度のコスメ祭りが開催されるんだとか♪
ここでしか買えないスペシャルアイテムもあるみたいなので、わたしものぞいてみようかなあ~!(^^)!

@cosme shopping

2019年11月のブルームボックス(BLOOMBOX)まとめ

今月のブルームボックスは、全体的にわたし好みのラインナップがそろって入ってきてくれて、満足度高かった!
特におまけでもらったディアマユコ(笑)
他はね、まだほとんど使っていないのでね^^;
ミセスマイヤーズのハンドソープは、お客様が来た時にそっと出すのもよさそうだなー。
とかいっていつまでもとっておいてしまいそう汗

来月はクリスマス!結婚記念日!年末!忘年会!
その前に今月末(来週)は健康診断…!
気を引き締めていかねば…( ;∀;)



スポンサーリンク
BLOOMBOX
スポンサーリンク
もこログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました