ブルームボックス(BLOOMBOX)2019年10月の中身 テーマ:harvest time

BLOOMBOX
スポンサーリンク

秋のドラマがなかなか悩ましいわたしです、こんばんは。

まずはおっさんずラブ!
先月のブルームボックスの記事を上げられていなかったので感想も書いていませんでした汗
ジェットコースタームービー的なもりだくさん映画で、観ていて途中で「え、大丈夫?こんなに広げてちゃんと終わる?」と一人で内心焦っていましたが、もう終わり方がね、最高でしたね。
すべてはあのシーンで解決ですよ。牧君最高です、まじで。

そんななか、まさかの続編の発表!
そして…キャスト入れ替えー!!!!!
いや、でも続編決定の発表があったときにキャスト未定っていうのがあって、ネットニュースでもいろいろ言われてて、まー映画であそこまで描き切っていたらあとなにをやるんだっていう「ダラダラの続編で失望したくない」的な個人的不安もあり…。

発表当初はやっぱりショックでしたが、物語はいつかは終わるんだと自分に言い聞かせ、林遣都くんありがとう(観れてないけど朝ドラ応援してる!)、そして春牧フォーエバーを胸に誓ったのでした。

でもまさかキャストほとんど入れ替えとは。予想外でした。
最初はインスタの更新とかも複雑だったけど、第一弾のPR映像が流れて…やっぱり段々楽しみになってきてしまった…(:_;)
ううう、悩ましい…。

2本目は時効警察!
これは本当に前にも記事書いたことがありますが、昔から大好きなシリーズ!!
あの、見れば見るほど小ネタがちりばめられた、意味不明でシュールな世界…。最高…!

でも最近夜寝るのが早くなってしまって、全然リアタイできてない!
AbemaTVにお世話になっております。
でもアベマはビデオだとクロームキャストでテレビ接続できないんだよなー。っていうのがちょっとね。
一人で見るんだったら別にいいんですが、旦那も見たいと言ってくれるのでテレビで見たいのよね。

そんな悩ましい秋ドラマ。久々に日本のドラマを見ております(おっさんずラブはこれからだけど)。
海外ドラマもなんか面白いのみつけたいなー。

ブルームボックス(BLOOMBOX)とは?

ブルームボックス(BLOOMBOX)は、サンプルコスメの詰め合わせが月に一度届くコスメボックス。
サンプルコスメといいつつ、結構現品が入ってくるのが嬉しいところ。(実際わたしのスキンケア、ボディケアラインナップは結構な割合でブルームボックスを中心に成り立っています!)
事前に登録するビューティープロファイルを参考に、自分に合った4~5アイテムが毎月届きます。
届く直前まで何が入っているかわからないので、毎月プレゼントを受け取るわくわく感を味わえるところがわたしのお気に入り^^
価格も1カ月1620円からと比較的手を出しやすく、購入期間が延びるほど割引に!
一緒に毎月のわくわくを楽しみませんか~♪

スポンサーリンク

2019年10月のブルームボックス(BLOOMBOX)

深まる秋
樹々は黄金に輝き、収穫の実りに溢れる時期がやってきました
実りの多い豊かなこのときだからこそ、いろいろなことにチャレンジしてみませんか?
今、あなたにお届けする10月BOXのテーマは
「harvest time」。
新しいコスメ、普段は試していないカラーを自分の中に取り入れてみてください
あなたにとって、この出逢いが素敵なものになりますように…
-BLOOMBOX公式サイトより

今月は、ヘアケア系が豊作みたい!わたしのボックスも、ヘアケア系が多くてうれしいかぎり^^

「いろいろなことにチャレンジ」っていうから全体的に目新しいラインナップなのかと思ったら、特にそういうわけでもないのかな?これまでのラインナップで見たことあるもの、入ってきたことがあるものもちらほら。

まあ、ラインナップは見たことあるものでも、ボックスの中身はいつも目新しいんですけどね。ブルームボックスは。

わたしのボックスには入ってこなかったけど、スキンビルのホットクレンジングジェルは一度使ってみたいんですよねー。ホットクレンジング系、大好き!
あと、アンブリオリスのモイスチャークリームはもう一回使ってみたい~(そんなに気に入ったなら買えよ(笑))

momori(モモリ)  さらりとまとまるヘアミルク

蟠桃エキス(うるおい成分)と桃オイル(毛髪保護成分)配合されているヘアミルク。
現品うれしい~。しかもヘアミルクとかヘアオイルってわたし的には手を出しやすくて、ブルームボックスで入ってくるとうれしいものの一つです。

「やわらかくからみやすい髪もなめらかにさらりとまとまります。」だって!
これもうれしい!

早速つけてみましたが、オイルほど強くはなく、適度なしっとり感。
夜つけて高い効果を求めるにはちょっと物足りないかもしれないけど、逆に日中少し整えたいときにいいかも。
手に残ったものはハンドケアにもなるんだとか。なかなか便利…。

しかも、香りがとってもわたし好み~( *´艸`)
桃の香りって結構好きなんですが、「ピーチです☆」ってかんじではなく「桃ですよ~」っていう強すぎない優しい香り(伝わりづらい…)。

わたしは年中アホ毛で悩んでいるのですが、これからの季節はとくに乾燥や静電気が気になる…。
常に鬼太郎状態。妖気を感じています。会社とか特にね。乾燥するので。

・適度なしっとり感
・ハンドケアにもなる
・香りが好み
・プチプラゆえの、大きすぎないサイズ感
以上の利点をもって、このヘアミルクを明日より会社ロッカーに配置したいと思います(‘◇’)ゞ

PAUL & JOE BEAUTE(ポール & ジョー ボーテ)  オイル

わたしのボックス、今月の目玉になるのはこのオイルかなあ。
ポール&ジョーとか入ってくると「おおっ」ってなります(笑)

乾燥が気になる秋冬に取り入れたいのはやっぱりオイル美容。
ってことで、樹齢100年以上のオリーブの木の実から抽出したというオリーブオイルが主なエモリエント成分だそうな。
肌はもちろん髪にも使えるマルチオイル。うん、いいぞいいぞ!

5包、しかも結構たっぷり入っているので、なるほど「パシャパシャ」使えそう。
テッカテカにならないように様子見は必要そうだけど。

リーフレットに書いてあった、「コットンを使った角質ケア」は特にやってみたい!
以前、「綿棒にオイルを含ませて小鼻を優しくマッサージすると角質と毛穴のケアができる」というのを@コスメの記事かなんかで見てやってみたのですが、しばらく続けると確かに効果が出たように感じました。
ちょっとおやすみしてしまっていたけど、この機会にまた始めようかな!

RBP(アールビーピー) マーキュリーデュオ バイ メガミノワッカ シャンプー・トリートメント

このシャンプー、ドラッグストアで見たことあるなー。
香りサンプルを嗅いでみたら、結構いい香りだったような気がします。

通常タイプ、スムースタイプ、クレンズ(シャンプー)&スムース(トリートメント)の3セットが入っていました。
こういう比べられるの、とてもいいと思う~◎
どれが自分にあっているか選べますもんねー。

香りメインのシャンプーって普段自分では選ばないので、これは純粋にお試しを楽しむことができそう♪

STELLASEED(ステラシード) ボタニカルエステ シートマスク ホワイト

ステラシードってアハロバター(シャンプーとか)の会社?と思って調べたら、ほんとにそうでした。
アハロバターも前にブルームボックスで現品来たけど、結構好きだったなあ。
いまはパッケージが変わってなんかオッシャレーな感じになってますよね。あれはあれで素敵だ。

このボタニカルのシリーズも、よくドラッグストアでみかけます。
うれしい美白系、しかも国産なのねー!でも結構プチプラ。どんなかんじなのかなー。

洗顔、化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、そして透明感UPの7in1なんだとか。
しかも55秒でOK。ええー?洗顔不要でこの時間を推すってことは朝使う想定ですよね。
数年前からたまに見かけるこの形式の時短パック。サボリーノとかまさにそれですよね。

使ってみたいけど、なんか不安…。
というのも、以前、乾燥が気になっていた時期に「洗顔しない(化粧水をつけてふき取ってからのスキンケア)」というのをやってみていた時期があって、それが見事に合わなくて肌荒れに…。
やり方が悪かったのかもしれないのでなんとも言えないのですが^^;、それ以来洗顔料は使わないまでもしっかりぬるま湯を使って顔を洗うようになりました。(先月の記事でも書きましたが、今は洗顔料を使っています)

でも朝の時短になるんだったら、やっぱり試してみたい!
まずはある程度続けて使えて肌荒れもカバーできそうな連休に試してみようかな?

ペリカン石鹸(ペリカンセッケン) スヤスヤソープ

このペリカン石鹸も、いろんな石鹸を次々に出しますよねー。
この前ブルームボックスで届いた脇用石鹸、今使っていますがなかなか使い心地がよいですよ!
もっと前のボックスに入っていた背中用石鹸は、洗顔にも使えるしハーブの爽やかな香りが旦那もお気に入り。夫婦で夏の洗顔用に使っています。いまのところ、来年の夏もこの石鹸を購入するつもり♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

薬用石けん フォー・バック(135g)
価格:440円(税込、送料別) (2019/10/22時点)

さてそんなペリカン石鹸、今回は安眠用だそうな。
今月のボックスを開けたときにふわーっとラベンダーのいい香りがしたのは、これでした。

ラベンダーのいい香りと美容にいい各種オイル、エッセンスでリラックスしてぐっすり眠ってね、というコンセプトの素敵な石鹸。なるほど、夜使うのによさそうだなー。

さらに、パッケージの側面には「サシェ袋に入れて枕元に置くのもおすすめ」との記載が。
うちはこっちかなあ。
旦那が寝つきが悪くなってしまうことがあるので、香りが大丈夫そうだったらベッドサイドに置いてみようかな。
(ちなみにわたしはわりといつでもぐっすりタイプ…。)

いいかおりの石鹸といえば、3年以上前のブルームボックスで「タマノハダソープ」というのが届いたことがあるんですが、いまだに衣装ケースの中でとってもいい香りをつけてくれています。3年ってすごくない?
これ、本当にいい香りなので、ほかの段にも入れたいなあとふと思って、でも3年前だしもう売ってないかも…と検索してみたら、なんと、ありました!これ、めっちゃおすすめです。ほかの香りも嗅いでみたいなあ。どっかで実物見れないかしら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タマノハダソープ フィグ(125g)
価格:693円(税込、送料別) (2019/10/22時点)

2019年10月のブルームボックス(BLOOMBOX)まとめ

今月のボックス、即戦力になるヘアミルクに、使うのが楽しみなシャンプー、オイル、石鹸など全体的に満足度高めでした~^^
そろそろピーリングがほしいなあ。来月入ってこないかなあ(笑)



スポンサーリンク
BLOOMBOX
スポンサーリンク
もこログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました