楽天で買ったみじん切りチョッパーでいい仕事しているわたしです、こんばんは。
ミートソースとかキーマカレーとか、もっとたくさん作りたいけどみじん切りは面倒くさい。
フードプロセッサーも欲しいけど、そんな大きい&高価なものを買ったところで使わない可能性も大きい&収納場所がない&コンセントももう空いてない。
そんなわたしは、ちょっとまえに楽天でみじん切りチョッパーを購入してみたのです。
|
結論から言って、買ってよかった!さらに言うなら、もうちょっと大きいのを買ってもよかった!
450mlなので、小さいにんじん1本とか玉ねぎ2/3くらいとかずつしか入らないのです。
でも、本当に便利。
安いし、手動だから電源がいらないし、フードプロセッサーに比べたら断然省スペースだし。
あんまり少量だと刃にかからなくてみじん切りにされないという悪い点もありますが(笑)、それを差し引いてもメリットが大きい。
うちは食材が余ったり、あともちろん食べたくなったりしたらミートソースやひき肉カレーを作ったりするんですが、みじん切りの手間がマジでない。ほんとに断然楽になったので、もっと頻度を上げようかと考えています。
カレーはジャガイモさえ入れなければ冷凍バッチ来いだし、ミートソースは言わずもがな(自家製冷凍食品としてうちの冷凍庫にはミートソースが常備されています)。
この間、玉ねぎとセロリと人参とひき肉、仕上げにトマトを入れてカレー(野菜の水分だけで蒸し煮にして仕上げに市販のルーを入れるだけ)を作ったんですが、旦那大絶賛。わたしもこの具材感に大満足。この夏はひき肉カレーが我が家のブームになりそうです。
て、夢中でみじん切りチョッパーについて語りましたが、これはブルームボックスの記事です(笑)
ブルームボックス(BLOOMBOX)とは?
ブルームボックス(BLOOMBOX)は、サンプルコスメの詰め合わせが月に一度届くコスメボックス。
サンプルコスメといいつつ、結構現品が入ってくるのが嬉しいところ。(実際わたしのスキンケア、ボディケアラインナップは結構な割合でブルームボックスを中心に成り立っています!)
事前に登録するビューティープロファイルを参考に、自分に合った4~5アイテムが毎月届きます。
届く直前まで何が入っているかわからないので、毎月プレゼントを受け取るわくわく感を味わえるところがわたしのお気に入り^^
価格も1カ月1620円からと比較的手を出しやすく、購入期間が延びるほど割引に!
一緒に毎月のわくわくを楽しみませんか~♪
2019年5月のブルームボックス(BLOOMBOX)
瑞々しい緑がいっせいに芽吹く初夏。
キラキラした光に満ち溢れ、
自然の躍動感を全身で感じながらも
新しい変化にちょっと疲れ気味のこの時期。
気分とともにお肌もRefleshしてあげませんか?
5月のテーマは「take a deep breath」
お肌や頭皮をスッキリしてくれるようなプロダクトや
肌磨きが叶うプロダクトをお届けします。
さぁ、大きく深呼吸してみませんか。
-BLOOMBOX公式サイトより
全体的にスキンケアや頭皮ケアに力を入れたラインナップなんですね。いいぞいいぞー。
今月は、わたし的には「なんかおもしろいのがいっぱいきた!」っていう感じのボックスでした。
大好きなシャンプーあり、目新しいパックあり、良さそうな洗浄料あり。お風呂タイムが楽しくなりそうです^^
CLEAREX(クリアレックス) クリアレックスWi
低刺激性の殺菌洗浄料というやつですね。
殺菌成分と消炎成分が配合されている→雑菌を殺して炎症も鎮めてくれる→ニオイとニキビに効果的!ということですかー。
デリケートゾーンにも使えるということで、これはうれしいかもー。
結構殺菌殺菌言ってる商品なので逆にデリケートゾーンに使うのがちょっと心配になるけど、低刺激性らしいし、デリケートゾーン用として使ってみたいと思います。
かなり昔からある商品のようですが、どこで売っているんだろう。うちの近所のドラッグストアとかにもあるのかな。
今度行ったらお店の中を探してみよう!
CONDANSE PARIS(コンダンセ パリ) クレーム アクティブ イドラタン(日中用バランシングクリーム)/ゴマージュ マスク フォンダン(ピーリング・マスク)
6/26に販売開始になる商品のサンプル配布のようです。
クレーム アクティブ イドラタン=昼用保湿クリーム
ゴマージュ マスク フォンダン=ピーリング
コンダンセの商品は、ちょっと前に保湿クリームが届いて使ってみましたが、値段がものすごく高価な割にはわたしはあまり効果を感じられず…。
でもピーリング大好きなので(肌に負担を与えてしまうけれども…)使ってみるのが楽しみです。高級スキンケアのピーリングとはどんなものなのかしら~。
CReeR(クリー) ふきとり水クレンジング モイスト
メイク落とし+洗顔+角質ケア+化粧水の4in1なふきとりクレンジング。
コットンに含ませて使い、メイクオフしたあとは、そのままスキンケアの次のステップに進んでよいのだとか。
えー、いいの?
わたし、メイク落としシートならたまに使うのですが、こういう液体のものを使ってのふきとりクレンジングはしたことがないのです。
わたし、メイクはかなり薄いんだけど、それでも結構きっちり落としたい派。えー落ちるのかなあ?
というわけで、今日の夜さっそく使ってみよう!
このサンプルはコットンがついているので、それがとてもいいですねー。化粧水などはコットンを使わずにつけているので(コットンを使ったほうが成分がきっちり浸み込んだりと利点がたくさんあるみたいだけど、スキンケアはなんとなく素手でしたいのよ…)、うちにはコットンがありません。なので今回みたいにセットになっててすぐ使えるのはうれしー!
☆☆☆☆☆使ってみました☆☆☆☆☆
ふきとり水クレンジングというだけあって、さらさらの水のようなテクスチャ。
メイク、落ちるのかなあ?と思ったけど、結構ちゃんと落ちました。
コットンに500円玉大のクリーをしみこませ、やさしくふきとる。うん、落ちてる落ちてる。
もともとナチュラルメイクなのでね、おおまかなふき取り1回、仕上げのふき取り1回でベースメイクはほとんど落ちたように思います。
マスカラはフィルムタイプのお湯で落ちるやつ。さすがにマスカラは落ちませんでした。
使用後は肌のつっぱり、逆にべたつきなども感じることはなく、ヒリヒリや肌荒れもありませんでした。
マスカラもしてないお休みの日のメイクならいいのかも。
でもやっぱりわたしはこのままスキンケアの次のステップには…進めない…かなあ、気分的に。どうしても洗いたくなっちゃう^^;
残ったものはお休みの日に使ってみようかなー。
DERMAL SHOP(ダーマルショップ) ベイビーフェイスフェイシャルマスク・アイクリーム付き
これ、今回一番面白そうと思ったアイテムです。
マスクにアイクリームがついている(配合されているのではなく、本当に別についてる)というのもわたし的には新しいのですが、なんとこれはばりばりに乾燥させてから流すというもの。そうするとつるんとしたたまご肌になるんだとか!
韓国で爆発的人気…。うん、だって楽しそうだもんね。
1枚で420円なので、パックとしてはそんなに安くはない値段。アイクリームもついてるしね。
これは使ってみるのが楽しみ!!
La Sana(ラサーナ) 海藻 海泥 シャンプー&トリートメント+ 海藻 ヘア エッセンス ヒートメモリー ピンクグレープフルーツの香り
これも6/1発売になるエッセンスの先行お試し。に、シャンプーとトリートメントが各3包ずつセットになったもの。
ラサーナ、いいですよねー。なかなかいい値段なので自分では買うことはないのだけど、こうやってもらえると嬉しいものなのです。
そんなラサーナ、アイロンやコテ向けのトリートメントが発売になるのですね。
先月のボックスといい、こういうトリートメントやオイルがこの夏はトレンドなのかしら?
でも、これのいいところは「夜に使って、翌朝がいいかんじ。ドライヤーもOK」みたいなところ。コテやアイロンは使わないのでね。べつに先月のやつも普通のオイルなんだろうけどね。ドライヤーでもいいよと言ってくれると安心するのです(笑)
2019年5月のブルームボックス(BLOOMBOX)まとめ
なかなか面白いものが入ってきていた今月のブルームボックス。
満足度高いです^^
来月はどんなラインナップかなー。
今月は毛穴パテ職人のBBクリームがラインナップに入っていて、それが使ってみたかったなあ。
楽天ポイントの期限が近いし、楽天で買ってみようかな。
そういえばブルームボックス、毎年恒例のナチュラル&オーガニックボックスが今年はまだ買えるみたいですよね。
ほしいんだけど、まだまだ届いてるものが使い切れてないからなあ。がまん…。
コメント