ブラックフライデーに乗じて、真冬に着る用のダウンを購入したわたしです、こんばんは。
去年着ていたコートは、軽くて着心地もとってもよかったんだけど毛玉がすごくなってしまって…。
コートを長く着ようと思ったら素材も大切なんだと実感しました。
かといって今回のダウンが最善なのかどうかもわからないんだけれども。
あと、楽天のポイント消費のためにスヌードも購入!
1000円とめちゃ安だったんですが、手触りもよく、嫌な臭いもせず、ボリュームもあり、あったかい!で結構満足。
毛が抜けやすいみたいで、そこがちょっと…ってかんじだけど、1000円だからしょうがない。
色もたくさんあったので結構悩みましたが、冬のコーデは暗くなりがちなのでライトグレーを購入。
暗めの色もほしいなあ…。
|
ブルームボックス(BLOOMBOX)とは?
ブルームボックス(BLOOMBOX)は、サンプルコスメの詰め合わせが月に一度届くコスメボックス。
サンプルコスメといいつつ、結構現品が入ってくるのが嬉しいところ。(実際わたしのスキンケア、ボディケアラインナップは結構な割合でブルームボックスを中心に成り立っています!)
事前に登録するビューティープロファイルを参考に、自分に合った4~5アイテムが毎月届きます。
届く直前まで何が入っているかわからないので、毎月プレゼントを受け取るわくわく感を味わえるところがわたしのお気に入り^^
価格も1カ月1620円からと比較的手を出しやすく、購入期間が延びるほど割引に!
一緒に毎月のわくわくを楽しみませんか~♪
2018年11月のブルームボックス(BLOOMBOX)
冷えた空気がすーっと頬をかすめ、振り返れば色とりどりに染め上げられた木の葉たち
華やぐ街の足音に心躍るまばゆい季節
指先から足元まで、あなたの魅力をちりばめて
いつもと違う自分に出会える季節
そんな季節にお届けする11月BOXのテーマは
「Basic of Beauty」
しっかりベースを整えれば、どんなメイクも上質に
華やかな街の中でもひときわ輝く素敵なあなたに出会えますように
-BLOOMBOX公式サイトより
今月のブルームボックス全体のラインナップは、お馴染みのものもたくさんあったけど、なんだか珍しいものも並んでいたような印象。インナーケア、スキンケア、ベースメイクってかんじでしょうか。ジバンシイのプライマー、使ってみたかったなあ。
わたしのボックスはというと、うーん、今月も可もなく不可もなく…っていうかんじかなあ…。
狙っていたソフィーナiP土台美容液は、やっぱり予想どおりラインナップに入ってきた!でもわたしのところには入ってこなかった…(沈)。
AUBEのルージュとDHCのハンドクリームは嬉しかったな^^
AUBE なめらか質感ひと塗りルージュ
「かさつき・縦じわが気になる唇にもなめらかに色がのるルージュ」ですって。
こういうのありがたいわー。唇の縦ジワ、気になります~。
今年出たのかと思ったら、去年の11月に出たのね。乾燥したりする寒い季節用の商品ということですかねー。
HC01:ほんのりピンクが今回届いたカラー。
赤系のリップが好きでよく使っているので、ピンクってあんまり使ったことがない。
でも自分で普段選ばないカラーだからこそこういう機会にもらえるのがいいんですよねー。
アットコスメの口コミも「伸びが良い」「肌馴染みがいい」など結構高評価なので、使うのが楽しみ!
Cetaphil® ジェントルスキンクレンザー
以前のボックスで保湿クリームが届いたセタフィル。今回は洗浄料だそうです。
セタフィルってBSのチャンネルでものすごいたくさんCM流してますよねー。
ちょっと見飽きてきた感も…。
今回とどいた洗浄料は乾いた肌に使う、ジェル洗顔。
泡立たないんだそうです。これはこれで、泡立てる手間がないので時短になったりするのかしら。
乾いた肌に使うということを考えると、お風呂場でメイク落とし後そのまま濡れた肌に使っても正しい性能にはならないんだろうなー。
朝の洗顔やメイクをしていないときなどに使うのが良さそうですね。
DHC 薬用ハンドクリームSS 医薬部外品
単純に嬉しい、この時期のハンドクリーム。(これからおそらく毎月のように入ってくるので、こんなこと言ってるのは2回目くらいまでなんだけど(笑))
無香料・無着色・パラベンフリー。オリーブバージンオイル、アロエエキスで保湿しますよ、というやつ。医薬部外品なのは、トコフェロールが入っているからかな。
テクスチャは固めだけどべたつきはあんまりないみたいなので、会社用にしよっかなー。
Primavista カサつき・粉ふき防止 化粧下地
ときどき届くプリマの下地。今回は秋冬用のカサつき・粉ふき防止機能のあるやつです。
嬉しい。下地、嬉しい。…んだけど、この個包装がなかなか手をつけられない要因なんですよねーわたしにとって…。製品の鮮度を保ってくれる個包装はいいとは思うんだけど、なんとなくこの個包装はなかなか手がだせんのです…。
なんとかこの個包装のハードルを越えたいと思う今日この頃。
りぐる 夢美肌マスク
高知生まれの、土佐和紙を使ったスキンケアアイテムのシリーズ。
汗拭きシートなど以前にもらったことがありましたー。
今回届いたのは「美活肌」というエイジングケア用マスク。
お風呂でも使えるみたいなので、ゆっくり湯船に浸かりながらスキンケアしてみようかなー。
成分としてはとっても効果的!みたいなものは特にはないんだけど、こういう地域性を押し出したものって応援したくなるのです。
まとめ
とっても寒くなってきたので、我が家でも(やっと!!)ストーブを出すことに。
そうするとてきめんに乾燥するのよねー。
保湿ケアのアイテムも最近たくさん届いているので、うまいこと活用しなきゃ!
さてさて最近使ったものですが…
9月のブルームボックスに入ってきた洗顔料、ラメランスを使い始めました。
泡立てネットで泡立てて使っていますが、とっても泡立ち豊か。香りも強すぎず、ナチュラルなかんじです。
肝心の洗い上がりはというと、「洗顔後の保湿ケアがいらないくらいしっとり」とは言えないみたい。でもしっとりしてる感はありました。
使い始めて1週間くらいですが、肌荒れもなし。冬用洗顔料として、ありがたく使わせていただきまーす。
同じく9月のブルームボックス、そして過去のボックスで届いていたwenシリーズ。クレンジングクリームと、ヘアミストです。
クレンジングクリームは、濃厚なテクスチャにさわやかな香り。髪の毛全体と地肌に揉みこむようにしてクレンジングし、きれいにすすいで使います。
2回くらいしか使えなかったので、効果を感じるのはちょっと難しかった…。
でも使ったときは髪の毛がしっとりしたような気がします。
ミストは寝癖直し的な役割なのかな。ミントのようなさわやかな香りと清涼感があります。
これはなんというか本当にシュッシュってして頭皮がすーっとしてドライヤーかけて寝癖を直すんですね、うんうん。っていうかんじ。
いろんな成分が入っているけど、個人的には特に髪の毛がつやつやするとか潤うとかはあんまり感じないかなー。
あとは4月の松坂屋ボックスに入っていたHABAの美容液、化粧水、スクワランオイルのセットをやっとこさ使い始めました^^;
美容液は、黒糖みたいな香りがする!化粧水もそうですが、肌への浸透が早くてびっくりしました。
そして化粧水、500円玉大を5回とか6回とか重ねづけしてくださいって書いてある。多っ!
使ってみたかったスクワランオイルは、ほんとうに1滴を振り出して化粧水が乾かないうちに顔全体に馴染ませるみたいなんですが、1滴で足りてるのかしら…。でもあんまりいっぱいつけるとまたそれも良くないみたいだし…。
とりあえずもうしばらく使えそうなので、様子をみてみたいと思います!
コメント