ブルームボックス(BLOOMBOX)2018年4月 グリコがスキンケアですか! テーマ:Joyful

BLOOMBOX
スポンサーリンク

春眠が暁をおぼえないわたしです、こんばんは。
朝型のはずなのに、午前中がとにかく眠い!
なんなんだこれは…。

さて、ちょっと時間がたってしまったけど4月のブルームボックスの中身を公開!
テーマどおり、なんだか楽しげなものが入ってましたよ~♪

ブルームボックス(BLOOMBOX)とは?

ブルームボックス(BLOOMBOX)は、サンプルコスメの詰め合わせが月に一度届くコスメボックス。
サンプルコスメといいつつ、結構現品が入ってくるのが嬉しいところ。(実際わたしのスキンケア、ボディケアラインナップは結構な割合でブルームボックスを中心に成り立っています!)
事前に登録するビューティープロファイルを参考に、自分に合った4~5アイテムが毎月届きます。
届く直前まで何が入っているかわからないので、毎月プレゼントを受け取るわくわく感を味わえるところがわたしのお気に入り^^
価格も1カ月1620円からと比較的手を出しやすく、購入期間が延びるほど割引に!
一緒に毎月のわくわくを楽しみませんか~♪

スポンサーリンク

2018年4月のブルームボックス(BLOOMBOX)

おだやかな日差しがふんわりと青空を照らし
HAPPYを誘うやわらかな風が、やさしく頬を包みこむ春の日
街中がパステルカラーで染まり、心おどる季節が到来です
新たな出会いで彩られる 4月 にお届けするBOXテーマは
「Joyful」
誰もが振り返るキラキラのオーラを叶える、とびっきりのGIFTをお届けします
あなただけに贈る最高のビューティタイムを心ゆくまで楽しんで!
-BLOOMBOX公式サイトより

今月は…なんだろう。「ぴかぴかのカラダをつくりましょう」月間
スキンケア+ボディケア、ちょっとメイク用品と美容・栄養ドリンク、ダイエットグッズも入れてみましたよ、てかんじかな?
ドクターハウシュカのグロスにビオレの新しい汗拭きシート、菊正宗のクリームなど、使ってみたいものは結構あったけど、それらは入ってこず。
ティントウォーターっていうのも試してみたかったな。(色素沈着とか将来なんとなく心配だなと思いながら、忙しくても本当にお直しが簡単なのでティント系は愛用しています)

今月のわたしのボックスには、美容・栄養ドリンクやあのお菓子メーカーのグリコが手がけるスキンケアセット、あとは最近結構好きなオイルものなどが入ってきました。
joiful(=楽しげ)のテーマどおり、なんだか楽しげな内容!
それでは一つずつ見ていくことにしまーす。

AROMA RESORT(アロマリゾート) ボディオイルエッセンス チュベローズルナディア

「4種類の美容オイルとビタミンを含む野菜・フルーツエッセンスを配合した2層タイプのボディオイルエッセンス」とのこと。
オイルかと思ったら、オイル+エッセンスなんですね。
確かに2層に分離している。これをシャカシャカふって振り出し、人肌に温めてから使うそうです。
ドレッシングみたいね。

早速ちょっとだけ使ってみました。
オイルというよりはちょっとだけとろみのある化粧水ってかんじのテクスチャ
伸ばした後はしばらくぺたぺたした肌触りですが、時間が経つと軽減されます。
保湿されてる感については、化粧水よりちょっとあるかな?っていうかんじでしょうか。
甘すぎず、強すぎず、優しいかんじの香りでシーンを選ばず使えそうな印象。

これからの季節、ストッキングになって冬場より足が人目に触れるので、ちょうどいいケア用品を探していたわたし。
クリームだとちょっと重すぎるし、ジェルだとべたべたが気になるし。
ミルクかオイルか…と思っていたので、ちょっと使ってみようかな、と思いました。正確には「オイル」ではないんじゃないかと思うんだけれども(配合成分の一番最初が「水」だし)。

メーカーはクラシエ。
以前届いた美容ドリンクが良かったのでちょっと期待しちゃいますが、どんなもんでしょうか。
髪の毛にも使えるようなので、そちらも試してみたいと思います^^

Dou(ドウ) 清涼飲料水 ジョホリッチ(フルーティーマスカット風味)

これ、アンファーの美容・栄養ドリンクだそうです。
アミノ酸、ペプチド、たんぱく質などの様々な成分を含むプラセンタと、ビタミン11種、ミネラル6種、カラダバランス成分7種が配合されたドリンク
ノンカフェインなのがいいですね。
「女が冴えわたる、タフネスビューティー」だそうで…。
そして結構いいお値段!1本460円くらいします。

うん、月末忙しそうだから会社に置いておこうかな。
プラセンタ推しだから味は期待してはいけないだろう。
美味しいっていう書き込みも見たけれど。
頑張り時に活用したいと思います!

Omnisens・Paris(オムニサンス・パリ) スキンローション

最近お馴染みになってきたオムニサンスからは、今回はローション。

オムニサンスは成分より香りだと思っているわたし。
蓋をあけて香りを嗅いでみると…はい、ホワイトティーのいいかおりー

というわけで、オムニサンスのローションはさわやかないい気分になりたいときにボディとかに使うことにしようと思いまーす(*’▽’)

PureSmile(ピュアスマイル) エッセンスマスク

これ、よくマツキヨとかでみかけます。1枚100円の個包装マスク
そんなに頻繁にマスクをする方ではないので、自分で購入するなら衛生面を考えて使い切りタイプを選びます。なんとなく。
価格でみたら大容量のパックのほうが断然お得だとは思うけど。

美容液タイプと乳液タイプがあり、乳液の方が「しっとり」タイプ。
いろんな種類や香りがあるようで、気分に合わせて選ぶことができますよ、というのがポイントかな?
成分的には…やっぱりお値段なりでしょうかね。

とりあえず(きっと…たぶん?)いつかくるであろう出番に備えて冷蔵庫にIN!
冷やしてスタンバイさせておきまーす。

gg(ジージー) エレジナ ローション&クリームV&ナイトジェル

これ、記事のタイトルにも入れた、江崎グリコのスキンケアです。
「グリコのグリコーゲン」だから「gg」。
クレンジング、ソープ、化粧水、クリーム、夜用ジェル、美容クリーム、日焼け止めとラインが一通りそろっている模様。
そんな中から今回届いたのが、化粧水とクリーム、これらにプラスして使用する夜用のジェルの、スキンケアトライアルセット。

グリコ独自のうるおい成分「EAPグリコーゲン」っていう成分角層まで浸透させることで、ハリのある健康な素肌に導いてくれるエイジングケア用のスキンケア化粧品ということだそうな。
ローションは両手で温めてから手のひらでゆっくりと馴染ませて使うのがおすすめの模様。

これはもう、成分がどうとかは使ってみないとわからない!
そして現品めちゃ高!グリコ、強気…!
とりあえず使ってみるのが楽しみです^^

まとめ

今月は目新しいものがたくさん届いて面白かった!
来月は何がくるでしょうか…。
そろそろ日焼け止め系のものが入り出すかな?
フェイス用の石鹸、そろそろいいかんじのやつ入ってこないかなあ…。

今月は過去ボックスからの感想がいくつか。

2月ボックスのTOCCOのピュアバリアローションを使ってみました。
アンチエイジングのオールインワン化粧水だけど成分がシンプルすぎて謎って言っていたやつです。
効果はやはり…謎。
あれだけではやっぱり保湿が足りずに乳液やオイルなど使ったので、わたしはあれをオールインワンとは認めないぞ!(笑)

同じく2月ボックスのメルヴィータのボディオイル
これ、めっちゃくちゃいい匂いでした!!!!
わたし史上、最高のいい香り。
香りには好き嫌いがあると思うので、評価には個人差があると思います。
でも、わたしはこれはもう成分がどうとかじゃなくて、いい気分になるために使うものだと決めました。
あ、もちろんちゃんと保湿もしてくれますよ!

3月ボックスのクナイプのボディオイルも現在愛用中。
お風呂上りに手で温めてボディに使いますが、べたつくことなくすっと馴染んで保湿してくれて、とってもいい香り。
大サイズ現品をいただいたので、腕や脛に使っています。実用的でとってもありがたかったです。

3月ボックスでは、ドクターシーラボのローションも使用中。
とろみのあるテクスチャで、ほっぺたが手に吸い付いてきます。
以前サンプルをもらって使ったときは若干かゆみがでましたが、今回は保湿に気を付けていることもあってなのか、全く問題なし!

保湿と言えば、結構過去のボックスなんですが、去年の12月ボックスに入っていたmoaniのゴールデンホホバオイルも現在ブースターとして愛用中です。
きっかけは乾燥による負傷。季節の変わり目でダメージを受けたのか、鼻周りの皮膚が乾燥しすぎて朝起きると若干切れているという事態に陥り、痛みに顔をしかめるのが朝の習慣に…。
とりあえず毎朝のこれを防ごうと、手持ちで一番成分が純粋だったmoaniのオイルを寝る前にうすーく塗ってみることに。
すると、乾燥が防げて鼻の症状もまったくなくなり(※医療用のものではないので、ケガの治療などにおすすめしているわけではなく個人的な体験&感想です)、なんだかオイルを塗った周辺の肌がつるっとしてるぞ…?(notテカテカ!)
ということで、現在全顔に範囲を広げて愛用中です(*’▽’)

こうしてみると、今月は結構精力的に使っているなあ!
これからもお肌の状態を見ながらいろいろ試していきたいとおもいます♪



スポンサーリンク
BLOOMBOX
スポンサーリンク
もこログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました